よくあるご質問

<出展について>

Q
出展者募集はいつから開始されますか?
Q
出展者募集の選考方法を教えてください。
Q
当落連絡はいつ行われますか?
Q
出展枠当選しました。いつまでに入金すればいいですか?
Q
イベント当日にブースに立つのは代理でも可能ですか?
Q
参加人数が増えた場合、出展者パスは追加で買えるのでしょうか?
Q
お釣りの準備は必要でしょうか?また、当日両替をする場所はありますか?
Q
会場の電源は使えますか?
Q
キャンドルやお香に点火する事は出来ますか?
Q
市販品の販売は出来ますか?
Q
申し込みした作品ジャンル以外の作品をブース販売できますか?
Q
出展料の領収書は発行できますか?
Q
ブース内で音楽を流す事は可能ですか?
Q
会場内でフライヤー配布は可能ですか?
Q
審査はありますか?
Q
申込みをキャンセルしたいのですが、出展料は返金されますか?
Q
キャンセル待ちは出来ますか?
Q
ブースの高さ制限はありますか?
Q
ブースの場所を選ぶことは出来ますか?
Q
隣のブースとの間に通路のような空きはありますか?
Q
友人と隣同士にブース設置をする事は出来ますか?
Q
ブースに壁やパーテーションなどの区切り・付属はありますか? また、壁を使ったパフォーマンスはできますか?
Q
通常ブースで体験販売(ワークショップ)を行うことは可能ですか?
Q
ワークショップブースでの出展の際に、物販も可能でしょうか?
Q
ブースにテーブル・椅子などは付属していますか?
Q
備品レンタルは可能ですか?

<搬入・搬出について>

Q
脚立や台車は借りられますか?
Q
当日、車で荷物を持っていくことはできますか?
Q
前日搬入は可能ですか?
Q
搬入・搬出の時間は決まっていますか?
Q
郵送での搬入はできますか?
Q
搬入を手伝う人も出展者パスが必要ですか?
Q
郵送での搬入・搬出の際に指定の宅配業者はありますか?
Q
搬入パスの受け取り方法を教えてください。
Q
出展前に郵送物はありますか?

<来場について>

Q
どのようなものが販売されているのでしょうか?
Q
最寄駅からイベント会場へのアクセスが知りたいです。
Q
会場内での撮影は可能でしょうか?
Q
購入した商品の返品はできますか?
Q
クレジットカードを使用して作品・商品を購入する事はできますか?
Q
出展者の方と連絡を取りたいのですが。
Q
会場内でライブコマース配信をしてもいいですか?

<入場券について>

Q
入場券の金額について教えてください。
Q
再入場はできますか?
Q
前売券はどこで買えますか?
Q
子どもも入場券が必要ですか?
Q
障がい者割引など割引制度はありますでしょうか?
Q
電子決済を使用して当日券を購入することは可能ですか?
Q
当日入場券の払い戻しは可能ですか?
Q
間違って多めに前売券を買ってしまった場合や、体調不良等によりイベントの参加を見送る場合、返金してもらえますか?

<会場施設について>

Q
イベント会場の場所は?
Q
会場施設の設備や入場規定についての質問( 例:コインロッカーはありますか など )
Q
ATMはありますか?
Q
来場者用の駐車場はありますか?

<飲食について>

Q
会場内は飲食可能ですか?
Q
当日の飲食可能場所について教えてください。

<ボランティアについて>

Q
ボランティアで参加したいです。
Q
ボランティアは何歳から参加可能でしょうか。

<協賛について>

Q
協賛したいです。